Martin / 1953年製 D-28/'45 CONVERSION' by Mike Longworth
D-45の復活に大きく貢献したマイク・ロングワース氏により1968年に45-Styleにカスタムされた逸品。
こちらのギターの特集記事は🔽

YouTubeにて紹介しました、試し弾きもしております🔽
[SPECIFICATIONS]
NECK REINFORCEMENT:T-Bar
BRACING:Non Scalloped X-Bracing
TOP : Sitka Spruce
BACK/SIDES : Brazilian Rosewood
NECK : Mahogany
FINGERBOARD:Ebony
BRIDGE:Ibory(Replaced)
BRIDGE PLATE:Maple Small Size
NUT WIDTH : 43mm
SCALE : 647mm
WEIGHT : 2.10kg
CASE:Original Snake Head Hard Shell Case
[コンディション]
-カスタム品ということもさることながら、外観コンディション/演奏コンディションも素晴らしい状態に仕上げられております。外観はボディにウェザーチェッキングがうっすらと入っており、ヴィンテージの風格を感じさせながらも70年以上の経年を感じさせない綺麗な状態です。サウンドホール上部に3mm程のひび補修があるのみで、この他クラックやクラックリペアはなく木部の状態も良いです。ピックガードは1950年代のオリジナルべっ甲柄ですが、カスタムの際に貼り直しは行われていると考えられます。ネックは心地よく演奏できる状態にセットされており、芳醇で煌びやかな音色を存分に楽しめます。マイク・ロングワース氏の歴史、サウンドや演奏性を含めても文句なしのコレクターズピースです。
-12フレット上での弦高:6弦側 2.7mm、1弦側 2.2mm
-サドル突き出し量:約 3mm〜4mm
[あんしん保証:6ヶ月]
[通販安心サービス]
通信販売の場合、お客様に試奏の機会をご提供できないため、商品到着後6日間のお試し期間を設けています。
ご自宅で商品をじっくりお試しいただき、ご満足いただけない場合は商品代金をご返金いたします。
※往復分の送料はお客様負担です。