[概要]
ロータスのトランペット用マウスピース、第1世代。
銀メッキ仕上げ。重量は95g前後。在庫限りで、再生産の予定はありません。
LVカップ:BachのBカップをやや深めのV形状にしたようなカップ。
XLVカップ:Bachの無印型番(1、2、3、7など)を深めのV形状にしたようなカップ。
最新の第3世代はこちらからお求めいただけます。
[特徴・魅力]
「どんなジャンルでもあなたの演奏する音楽をより楽しく、より簡単に表現出来るものを」というコンセプトを持って生まれたメーカー、ロータス。トランペッターのアダム・ラッパ氏自らがオーナーを努め、徹底した試奏テストを積み重ね誕生したブランドです。
第1世代はロータスの元祖と言える製品で、これらのモデルをベースに現在の第3世代へと進化を遂げました。
一方で第1世代ならではの魅力もあり、一定数のファンがいらっしゃるのも事実。これ以降のモデルと外観形状が異なり、重量は一般的な90gに対して95g前後と、やや重くなっています。
第2、第3世代が色彩感溢れる軽快なサウンドなのに対し、第1世代は太く落ち着いたサウンド。特に今回ご紹介するLVカップ系は深めのカップということもあり、どこかフリューゲルホルンらしさを感じさせてくれるようなモデルです。
Adam Rapaからのメッセージ...
「LVカップは、現在のフリューゲルホルン用のMカップをV形状にしたものに近い。高音域も楽に出せるし、ソフトで甘いサウンドを求める人には最適なマウスピースです。私たちがこのモデルの製造を中止した唯一の理由はカップのメニューを出来るだけ少なくする必要があったからです。XLVは本当に深いカップです。でも他のメーカーの深いカップと比べて楽に吹けることにあなたは驚くはずだ。独特の暖かみのあるフリューゲルホルンらしい音を求めるジャズ・プレイヤーはぜひ試してみてください。それと、これらのモデルを試す人は第3世代のXL3カップも試すべきだ。大容量のカップで深いパワーを得られる、絶妙にデザインされたマウスピースです。」
LOTUS公式日本語ページのマウスピース解説はこちら。
※新品商品につきましては不良品以外は返品・交換を承ることはできません。予めご承知くださいませ。
※出来る限り早めの更新を心がけておりますが、店頭でも販売しているため、在庫切れとなる場合もございますのでご容赦ください。