指板にはワシントン条約で輸出入が制限されている木材ブラジリアン・ローズウッドを、ピックアップには近年更なる高騰を見せる、オリジナルのステッカード・ナンバードPAFを搭載した1964年製Gibson ES-335TD 。1958年に登場したES-335は、空洞なボディ内部にセンターブロックを配し、アコースティック・ギターの様な広がりのある美し響きに、ソリッド・ギターの優れたサステインやアタックを内包したサウンド。"ラリー・カールトン”、"エリック・クラプトン”、"リー・リトナー"等、枚挙をいとわない有名ミュージシャンに愛用される、セミアコースティックギターの代名詞ES-335。その中でも特にマニアやプレイヤーに羨望の眼差しで扱われる1964年製モデル。ワイドネックにヘッド角17度の最終年、ブロックポジションマーク採用年にもなる過渡期モデル。芯がしっかりしながらも空間を包み込む様な響き、良質なアコースティックに感じる、コードストロークでも音が埋もれていかない美しさ、ソリッド・ギターならではの歪にも潰れてしまわないサウンドの強さを併せ持ったヴィンテージES-335。特に”エリック・クラプトン”の使用で知られる1964年製で同様に、ストップ・テールピース改造が施されたチェリーモデルで、正に「クラプトンならこれ」といったES-335。非常に綺麗な個体でこの機会を逃すと二度と手に入らないヴィンテージギターです。
【SPEC】
BODY:Laminated Maple
NECK:Mahogany One Piece
FINGERBOARD:Brazilian Rosewood
P.U:Stickered Numberd PAF×2
WEIGHT:3.79kg
NUTWIDETH:43.1mm
w/Hardcase
24 3/4' Medium Scale Neck
※ストップテールピースに改造あり
※委託販売品の為、当店の保証対象外商品です
※商品詳細につきましてはスタッフまでお気軽にご連絡を下さいませ。
※当店でご購入を頂きました商品は高額にて買戻をさせて頂きます。
担当 松井 暁