私たちTC楽器は新たな中古楽器の楽しみ方を提案します。単に整備して販売するのではなく、素材の良さを活かしながらまったく新しいコンセプトを付加して「リファイン・プロダクト」として斬新に提案します。

 1970年代~80年代に富士弦やマツモクなどで製造された良質で造りの良い国産エレキをベースに、キレイにリフレッシュ(補修、再塗装も含む)し、ピックアップや電装、その他厳選されたハードウェアを選定。プロの現場でも使えるようにセットアップ。

当時の職人さんや関係者の方々に対するリスペクトの気持ちを、TC楽器の誇るリペア部門 ”TC-TUNE” によるチューンナップの魅力で盛り込み、NEWプロジェクト「ReFINE」として始動しました。


 TC楽器は中古楽器専門店として30年余りの間、貴重なビンテージ品からリーズナブルなユーズド品まで、年間1万点にも及ぶ多くの楽器を取り扱ってきました。

 注目すべきは国産の製品で、熟練の職人技が光る製造品質の高さから、今や世界名立たるMIJ(Made in Japan)のカテゴリーを確立し、高評価・高人気を得ています。

 そして未だその世界を知らない若い世代にも、ジャパン・ビンテージの良さを広め、リアルタイムでビンテージを知る往年のベテランさん方には、TC楽器ならではのノウハウや遊び心で楽しんで頂きたいと思います。

 

熟練のプロ技
TCオリジナル楽器シリーズ、
TACHIKOMA GTやATD-GTなどを手掛けた老舗工房T.S factoryによる熟練技の木工加工や塗装技術を惜しみなく投入。

他にない個性的で目立つカラー
印象的かつ個性的なカラーをまとったヴィジュアル強化モデル。

上質な材を使用
昨今の木材規制による材の品質低下が懸念される中、当時の国産楽器に使用された贅沢なウッドマテリアルが魅力。

ジャパンビンテージをリスペクト
今や海外マニアからも高い認知度と人気を呼ぶ富士弦やマツモクなどの国産工場による高い木工技術をリスペクトし、それを現代に伝承することも目的とする。

ベースモデル選定についての拘り
ベースとなる国産モデルには、使用感が多くオリジナル度の低い、所謂コレクター需要を満たさない個体を中心にセレクトされる(TC楽器は貴重なビンテージ品の損失を望まないので)。

プロ仕様のセットアップ
セットアップはTC楽器の誇るセッティングの魔術師TANAKAが担当し、プロフェッショナルの使用にも対応するプレイヤー指向の高いプレイヤビリティを実現。

使えるビンテージ
一般的に「中古は汚い」、「使い勝手が悪い」等といった印象を取り除き、今まで中古を敬遠していた層にも満足頂ける魅力的な商品を目指した。

Greco (TC-TUNE)
1980 EG800PR ReFINE

P.U.カートリッジ交換システムを採用!!
Greco (TC-TUNE) 1980 EG800PR ReFINE

コメント
ピックアップカートリッジのバリエーションをいくつか製作(3ハム、3シングル、P90x3など)し、カートリッジの交換により多彩なサウンドを楽しめるギターをイメージしました。カートリッジの交換を容易にするソケット配線もオーダー可。
リアVOLノブを引き上げるとセンターP.U.(逆位相)が作動し、リアP.U.とのフェイズアウトサウンド得られるギミック付き。トップを渋めの色合いでリフィニッシュして、木製ピックアップマウントとマッチングさせました。

リファイン箇所
・黒柿材削り出しのP.U.カートリッジを落とし込みマウント
・トップリフィニッシュ(ウレタン)
・センターP.U.のON/OFFスイッチ(リアVOLノブのPull Upで逆位相のセンター
P.U.がON)
 VOLノブDownポジション:P.U.切替 [フロント/フロント&リア/リア]
 VOLノブUpポジション:P.U.切替 [フロント/フロント&センター&リア(フェイズ
アウト)/センター&リア(フェイズアウト)]
・電装系のグレードアップ、CTSポット、オイルキャパシター、スイッチクラフト
ジャックを採用


スペック
BODY:Solid Maple 2pcs Top /Mahogany Back
NECK:Mahogany 1pc
FINGERBOARD:Striped Ebony22F
P.U.:Original U-2000 x3
BRIDGE:Original
TUNERS:Waffle Back type
SCALE:628mm
WEIGHT:4.92kg
CASE:”hundred” Softcase

改造前の実機

厚みのある黒柿の板材から削り出します。

P.U.カートリッジ部は、正確にボディ
トップに落とし込みされています。

P.U.バリエーションのイメージです。

P.U.バリエーションのイメージです。


Fender Japan (TC-TUNE)
1986-1987 ST57-55 ReFINE

マルチに使えるハイパフォーマンス機です!!
Fender Japan (TC-TUNE) 1986-1987 ST57-55 ReFINE

コメント
スタジオ系ハイエンドギターをイメージ。サイケでハイヴィジュアルなフィニッシュを纏ったボディに、ニューテクノロジーピックアップLace Alumitoneをインストール。指板Rを緩めに変更しミディアムハイのフレットでリフレット。ブリッジはWilkinson VG300、リアダイレクトスイッチ搭載、ハイエンドのルールをしっかり守った正統派。正しいハイエンドを国産のギターをもとに作り上げたかった。
派手なルックスに劣らず、ワイドでバランスに優れたサウンドを持ち、使い勝手よくリファインされています。

リファイン箇所
黒柿材削り出しのP.U.カートリッジを落とし込みマウント
スペシャル・サイケデリック・フィニッシュ
手触りの良いマットな仕上げのネックグリップ
リアハム加工
ピックアップにはワイドレンジでローノイズなレース社のアルミトーン・
シングルコイルと、ラウドなサウンドを放つ同デスバッカーを搭載
電装系のグレードアップ、TAPスイッチ(リア)
ゴトー・ペグに交換 

スペック
BODY:Alder
NECK:Maple 1pc 21F
P.U.:Lace Alumitone Single-Coil x2, Lace Alumitone Deathbucker x1
BRIDGE:Wilkinson VG300 Chrome
TUNERS:Gotoh SD91 Nickel
SCALE:648mm
WEIGHT:3.20kg
CASE:”hundred” Softcase

改造前の実機

手の込んだ塗装作業(社外秘?!)により、怪しい色彩のフィニッシュが完成していく。

ハンダ付けにもTC-TUNEの拘りがあります!


Fender Japan (TC-TUNE)
1989 PB75-70 ReFINE

メアリー・ケイ風の洒落たプレベです!!
Fender Japan (TC-TUNE) 1989 PB75-70 ReFINE

コメント
1950年代のメアリー・ケイ風にブロンドフィニッシュ&ゴールドハードウェアにリファインしたPBモデル。ありそうでなかったオールディーな雰囲気の一本です!! ピックアップにはヴィンテージサウンドながらモダンな味付けもあり、その使いやすいサウンドに定評のあるリンディー・フレーリンを採用し、電装系のアップグレードもあいまって”使える”オールド風ベースに仕上がっています。

リファイン箇所
ラッカーブロンドでリフィニッシュ
ゴールドハードウェアに換装
リンディー・フレーリンのピックアップ
電装系のグレードアップ

スペック
BODY:Sen
NECK:Maple 1pc 20F
P.U.:Lindy Fralin P-Bass
BRIDGE:Vintage-type Gold
TUNERS:Gotoh Bold
SCALE:864mm
WEIGHT:3.98kg
CASE
”hundred” Softcase

改造前の実機

正確で美しい仕上がりのルーティング作業

特製ピックガードも寸分の狂いもなく
フィット!

バックのキャビティは元機の名残


Fender Japan (TC-TUNE)
1987 ST57-140 “EXTRAD” ReFINE

なんだ文句あるか、漢のワンハム仕様!!
Fender Japan (TC-TUNE) 1987 ST57-140 “EXTRAD” ReFINE

コメント
80年代の王道ハードロックをイメージしたギターです。男らしいワンハムです!(笑) ベース機には、当時国産最高峰フェンダージャパンのエクストラッド・ストラトを選びました。フレイムの入ったネックがすごいんです!年がバレるので困りますが、自分は10代、70年代後期にエレキを弾き始めた時に富士弦楽器製のグレコにお世話になり、とても思い入れがあったので、絶対に富士弦のギターでつくりたかったのです。


トレモロユニットには当時のハードロック・シーンに多大な影響を与えたフロイドローズの初期FRT-3を。あえてロックナットを使わずに、スパーゼルのロックチューナーを選びました。VooDooのハムバッカーP.U.を1基のみリアにスラントさせてダイレクトマウントしたのがポイントです。指板は好みで305Rに変更、ジャンボフレットに打ち替えました。24Fにエクステンドされ、さらにハイポジションのみスキャロップ加工して遊び心を出してみました。
アルダーボディ特有の豊かなミッドレンジ、粘りとクイツキ感のあるサウンドがお気に入りです。

リファイン箇所
24Fツバ出し, スキャロップ加工(21-24F)
指板Rを305(12”)に変更
ジャンボフレット交換, 塗装
FRTユニットの搭載, 加工
リアハム加工
VooDooピックアップ搭載
電装系のグレードアップ
Sperzelロックペグに交換
F.C.G.R. Tone Shift Plate(2mm)に交換

スペック
BODY:Alder 2pcs
NECK:Maple 1pc 24F
P.U.:VooDoo HB59’s x1
BRIDGE:Floyd Rose FRT-3 Gold(Early Ver.)
TUNERS
Sperzel Trim-Lok Satin:Gold
SCALE:648mm
WEIGHT:3.39kg
CASE:”hundred” Softcase

改造前の実機

ハムバッカー用のザグリを入れる作業

ハムバッカーは拘りのダイレクトマウント!

指板の延長部は、手作業で丁寧に
スキャロップされます。

P.U.バリエーションのイメージです。


FERNANDES (TC-TUNE)
E1980s BO-50 ReFINE

ハイエンドに憧れたあの頃の気持ちを形にしたベース

コメント
5pcsスルーネックのプレベ、これはどうみてもモダンハイエンドベースだろう!
昔からそう思っていました。
長年の思いを形にすべくリファインしてみました。
スルーネックの伸びやかなサウンドにはエボニーのフレットレスがよく似合う、まさに狙い通りの結果です。


ピックアップには定番のBaritolini 8Sを採用、丁寧に組み込まれた電装系パーツにより豊かでレスポンスの良いモダンサウンドに仕上がっています。
ピックアップ際まで最大限に延長した指板はあえてフレットライン無しです。長い指板をフレットラインに縛られることなく自由に、美しく優雅なサウンドを奏でてほしい。そんな思いのこもったリファインです。

リファイン箇所
フレットレス仕様のエボニーフィンガー
ボードに貼替え, 延長
ネック裏をツヤ消しフィニッシュ
Bartolini 8Sピックアップに換装
電装系のグレードアップ
Gotoh 201B-4ブリッジ
Groverチューナー

スペック
BODY:Sen
NECK:Maple+Mahogany 5pcs:Thru-neck
FINGERBOARD:Ebony
P.U.:Bartolini 8S
BRIDGE:Gotoh 201B-4 Black
TUNERS:Grover Black
SCALE:870mm? 34inch 864mm
WEIGHT:3.89kg
CASE:”hundred” Softcase

改造前の実機

指板を剥がしたところです。

新たにエボニー材のフレットレス指板を貼り付けます。

バイスで強力に圧着します。


Greco (TC-TUNE)
1989 EGC-600 ReFINE "Samurai"

ロックを斬る、日本刀のようなギター!!
Greco (TC-TUNE) 1989 EGC-600 ReFINE 'Samurai'

コメント
ロックなイメージの黒カスタムをベースに、和のテイストを加えたゴールドカラーの特注アルミ彫金パーツで、重厚な雰囲気にリファイン。ツヤ消しのネックフィニッシュにより弾き心地もグー!! 金(侍)と銀(忍者)、対になった2モデルの内の一本です。

リファイン箇所
ネック裏塗装を剥がして、ツヤ消し塗装
BW&R特注 アルミ彫金ピックガード(侍)
BW&R特注 アルミ彫金PUリング
BW&R特注 アルミ彫金ロッドカバー(侍)
ピックアップ&電装系のグレードアップ、オイルキャパシター採用

スペック
BODY:Solid Maple Top / Mahogany Back:NECK
Mahogany L.A.C. Joint:FINGERBOARD:Rosewood 22F
P.U.:Original Screamin’ x2
BRIDGE:Original
TUNERS:Original Rotomatic
SCALE:628mm
WEIGHT:4.55kg
CASE:”hundred” Softcase

改造前の実機

ネック裏はマット・ナチュラル仕上げです。


Orville by Gibson (TC-TUNE)
1992 Les Paul Standard ReFINE

“こんな色のLP欲しい!” のリファインです。
Orville by Gibson (TC-TUNE) 1992 Les Paul Standard ReFINE

コメント
今や世界的にも評価の高いオーヴィル・バイ・ギブソンのLPSをライトにリファイン!ひときわ目を引くラメ入りのサーフブルートップは、南国の光り輝くオーシャンとスカイをイメージしました。S.ダンカンのセスラバーP.U.と電装系のグレードアップが相まって、上質かつ味わいのあるハムバッカーサウンドを奏でます。

リファイン箇所
トップリフィニッシュ(サーフブルースパークル)
セイモアダンカン SH-55 セスラバーP.U.に換装
電装系パーツをCTSやスイッチクラフト製にグレードアップ

スペック
BODY:Solid Maple Top / Mahogany Back
NECK:Mahogany
FINGERBOARD:Rosewood 22F
P.U.:Seymour Duncan SH-55n/b Seth Lover Model
BRIDGE:Original
TUNERS:Original
SCALE:628mm
WEIGHT:3.93kg
CASE:”hundred” Softcase


YAMAHA (TC-TUNE)
1970s SB-700 ReFINE

ルックスもサウンドも一新した個性派ベース!!
YAMAHA (TC-TUNE) 1970s SB-700 ReFINE

コメント
ヤマハが世界に誇る名機SuperBassをモダンな1ハム仕様にリファイン。ボディに完全に落とし込んだブビンガ材のピックガードは、熟練の職人技が実現しました。
ハムバッキング・ピックアップにシンプルなパッシブ・サーキットを組み合わせ、パワフルで太いビートを放ちます!! 元機から見た目もサウンドも大きく変わっていますが、素性の良さはジャパンビンテージならではです。

リファイン箇所
ブビンガ材のピックガードの落とし込み加工
ボディバック・キャビティ加工
マットブラック・フィニッシュセイモア・ダンカンのハムバッカーSMB-4Aに換装
電装系のグレードアップ、シリーズ/パラレル切替スイッチシャーラー製ブリッジ

スペック
BODY:Alder
NECK:Maple 1pc Bolt-on 20F
P.U.:Seymour Duncan SMB-4A MM Alnico V
CIRCUIT Passive, 1V-1T-Series/Parallel SW
BRIDGE:Schaller 3-D4 CHROME
TUNERS:Original
SCALE:864mm
WEIGHT:4.05kg
CASE:”hundred” Softcase

改造前の実機

 

はめ込む板厚の分だけ正確にルーティング。非常に手間と技術のいる作業です。

埋め込みピックガードとなるブビンガ材。

まるで大きなパズルのピースのようですね!

たくさんのバイスで完全に圧着します。


Aria Pro II (TC-TUNE)
1980 LS-500 ReFINE “Ninja”

ジャパビンに和のテイストを加味しました!
Aria Pro II (TC-TUNE) 1980 LS-500 ReFINE “Ninja”

コメント
年季の入ったサンバーストのボディトップを精悍なブラックカラーでブラッシュアップ!! 和のテイストを加えた特注アルミ彫金パーツを採用してジャパンビンテージの魅力を際立たせました。金(侍)と銀(忍者)、対になった2モデルの内の一本です。

リファイン箇所
トップリフィニッシュ(ウレタンブラック)
BW&R特注 アルミ彫金ピックガード(忍者)
BW&R特注 アルミ彫金PUリング
BW&R特注 アルミ彫金ロッドカバー(忍)
ピックアップ&電装系のグレードアップ、オイルキャパシター採用
ペグ、ノブその他等交換

スペック
BODY:Solid Maple Top / Mahogany Back
NECK:Maple
FINGERBOARD:Rosewood 22F
P.U.:Gotoh Humbucker x2
BRIDGE:Original
TUNERS:Gotoh
SCALE:628mm
WEIGHT:4.25kg
CASE:”hundred” Softcase

改造前の実機

トップを精悍なブラックカラーでリフィニッシュします。


 

さて、以上10本のReFINEはいかがでしたでしょうか?

今回はTC楽器スタッフの「こんなギター・ベースがあったら良いな!」をTCTUNEが実現しました。

次回、第二弾としてビンテージのギブソンやフェンダーなどもReFINEするべく現在悪巧みを、、いえ構想を練っているところなのです(社長の顔色を心配しながらですが…)。

TC楽器では、様々な「皆さんの夢」も実現したいと思っています。ちょっとしたパーツ交換から、大掛かりな改造まで、お気軽にご相談ください。根っからの楽器好きスタッフが、親身になってお手伝いさせて頂きます。スタッフ皆、お客さんの笑顔が大好きです!

では、またお会いしましょう。