『外す予定はない。でも外せるってだけで心が躍る。』実用性よりロマン!! ヴィンセント・バック・コンバーチブル・バス・トロンボーン。
[概要]
ヴィンセント・バック・バストロンボーン、ロータリーアタッチメント・デタッチャブル、コンバーチブル・モデル。10.5"(267ミリ)一枚取りゴールドブラス・ラージベル。562'(14.28ミリ)ボア・ライトウェイトニッケル・スライド。ラッカー塗装仕上げ。ロータリーアタッチメント取り外し時のグースネック(ボーゲン)付き。製造番号42xxx。1980年製。 付属品:オリジナルハードケース 定価1,272,700円(通常モデルの場合)
[状態]
ベルフレア縁に凹み修正痕(ラッカー塗装シワ残)。ベル胴に小凹み修正痕。各管外周、グースネック、スライドバレル廻りにラッカー塗装剥がれ点在。スライドエンドクルークに小エクボ痕2箇所あり。ロータリー枝管、迂回管同士のハンダ入れ部分のハンダ外れ>入れ直し修正あり。管体、ロータリー分解洗浄、軟モノ交換、各所整備済み。
[特徴]
ロータリーアタッチメント脱着式のバック・バストロンボーン。テナーバス・トロンボーンのカテゴリーでは42Cというモデル名でコンバーチブルモデルが1990年代まで製作されていましたが、そのバストロンボーン版です。ファースト・オーナーはベテランのジャズ・バストロンボーン奏者。当時、珍しさも手伝い入手し、しばらく仕事で使用した、とのことでした。『ロータリーアタッチメントを外した状態で使用する場面があるのか?』という疑問は入手後にゆっくりとお考えください(!?)。“実用性”より“ロマン”。生産数ごく僅かのレアモデルです。