T.S Factory渾身のオリジナルモデル! 大特価!赤字セール!!
1995年から東京足立区に工房を構えるT.S ファクトリー。ほぼ全ての楽器の制作と修理を手がける、代表の角田氏。大手楽器工場に勤務し、有名ブランドのボディ検査責任者経験、大手楽器制作科の講師をへて自身の工房を設立。業界と業者専門の入リペア工房で知るひとぞ知る存在の工房。有名ミュージシャンのリペアや大手メーカーのOEMを行う中、オリジナルギターを発表しました。
先ず他の数多あるブランドと違う所、'全てワンオフ'。同様の機種はあれど同じ物は無し。だからこそ当店の様な中古オンリーしか扱わない楽器屋でも取り扱い、その物自体のサウンドとクオリティーを体感して貰い納得を頂いた上で、その物を買って頂く。本来の楽器選びでは無いでしょうか。'楽器が一番では無い、演奏家が一番'。角田氏と会話するといつも感じさせられるのがここ、エゴは無く更に絶対的な良さを語らない。それはこの'演奏家が一番'に尽きます。素晴らしいと言われる制作方法に良い材、時間とコストをかける事が本当に、その個人の演奏家に良い事なのか?もっと合理的でも最短で演奏家の求められる物を与えられないか?無限にお金を持った演奏家はそれ程多くは無いと思います。そんな中でも演奏家に寄り添い楽器を制作する事を選んだ角田氏。現場における最良の道具を制作していると感じます。
以下 T.S Factory コメント
1995年に独立した時には出来上がっていたオリジナルモデル。
2017年にやっと日の目を見る事が出来ました。Humanityシリーズは、弾き心地と抱き心地をボディに、ネックにはひたすら弾き心地の追求を考えて制作。
Type1.0はFENDERオマージュで、ソリッドボディでネック側からボディエンドまで約5mmのテーパーが有り、ネックジョイント部が薄く(約35mm)ボディエンド側(約40mm)に向かって厚くしています。
ヘッドの裏面に堅い木材(イペ)を接着。これにより、ヘッド共振を抑える事を考慮しています。
今回は、純粋にFenderオマージュです。ネジ類は錆びて困る事が無いようにステンレスを使用。
塗装はオールラッカーで、音に影響が少ないように最低限の塗膜厚にしていますので、木部のゆがみや木目の導管などが残り、綺麗な鏡面仕上げには出来ませんが、音と演奏性重視なのでご了承ください。
NECK: Maple
FingerBoard:Indian Rosewood
300R,20fGotohGB2、BONE-NUT Oiledafter
BODY:Light Ash 2P
Pickup:Fender USA Original JazzBass PU set
Bridge: Gotoh 203B-4
Control:Front-Volume/Rear--Volume/MasterTONE
Finish:All Lacquer
Other:All Stainless Screw
W/Soft Case
担当 : 二瓶(ニヘイ)
★買取り&下取り大歓迎!!是非当店にご相談下さい!!★
ヴィンテージから最新現行品までその場で'即金買い取り'致します!!
楽器そのものの'価値を重視'してお客様にご納得頂ける査定額をご提示!!
更に買い換え時の下取りであれば通常の'10%UP'にて買い取り致しますので是非ご相談下さいませ!!
※オンライン無料査定はこちらからどうぞ!!
T.Sfactoryってこんなところ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
