T.S Factory渾身のオリジナルモデル! 特別価格にて販売!!
1995年から東京足立区に工房を構えるT.S ファクトリー。ほぼ全ての楽器の制作と修理を手がける、代表の角田氏。大手楽器工場に勤務し、有名ブランドのボディ検査責任者経験、大手楽器制作科の講師をへて自身の工房を設立。業界と業者専門の入リペア工房で知るひとぞ知る存在の工房。有名ミュージシャンのリペアや大手メーカーのOEMを行う中、オリジナルギターを発表しました。
先ず他の数多あるブランドと違う所、'全てワンオフ'。同様の機種はあれど同じ物は無し。だからこそ当店の様な中古オンリーしか扱わない楽器屋でも取り扱い、その物自体のサウンドとクオリティーを体感して貰い納得を頂いた上で、その物を買って頂く。本来の楽器選びでは無いでしょうか。'楽器が一番では無い、演奏家が一番'。角田氏と会話するといつも感じさせられるのがここ、エゴは無く更に絶対的な良さを語らない。それはこの'演奏家が一番'に尽きます。素晴らしいと言われる制作方法に良い材、時間とコストをかける事が本当に、その個人の演奏家に良い事なのか?もっと合理的でも最短で演奏家の求められる物を与えられないか?無限にお金を持った演奏家はそれ程多くは無いと思います。そんな中でも演奏家に寄り添い楽器を制作する事を選んだ角田氏。現場における最良の道具を制作していると感じます。
この151A-Humanityは1995年には出来上がっていたオリジナルモデルで2017年に、日の目を見る事が出来た、角田氏にも思い入れのあるモデル。とにかく、ボディには抱き心地を、ネックにはひたすら弾き心地を追求して製作、あらゆるプロミュージシャンとのディスカッションを重ね、とうとう完成したストラトタイプです。私は角田氏の経歴を知っているので、このフェンダーオマージュは感動すら覚える個体。「手が小さいから上手く弾けない」とかお悩みの方、一度触って頂ければ、その弾きやすさに感動して頂ける事と思います。
演奏面の問題は御座いませんが、店頭展示時の傷やミュージシャン貸し出し時に付いた傷がある為、特価での販売になります!!
【SPEC】
NECK:Maple
Finger Board Rosewood 300R、22F
BODY:Alder 2P
Pickups:Dimazio DP175(F/M)、DP178
Parts: Gotoh Parts、In-TuneBrass saddle。
Finish: All lacquer 塗装
W/Soft Case
担当 : 二瓶(ニヘイ)
★買取り&下取り大歓迎!!是非当店にご相談下さい!!★
ヴィンテージから最新現行品までその場で'即金買い取り'致します!!
楽器そのものの'価値を重視'してお客様にご納得頂ける査定額をご提示!!
更に買い換え時の下取りであれば通常の'10%UP'にて買い取り致しますので是非ご相談下さいませ!!
※オンライン無料査定はこちらからどうぞ!!
T.Sfactoryってこんなところ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
