様々なモードでコントロールができるクロスフェードミキサー/スイッチャーです!
エフェクトオン時/オフ時の演奏のダイナミクスをコントロールしたり、エフェクトやエフェクトチェーンにクリーン時のサウンドを追加したり、エフェクトまたはエフェクトチェーンのフェードイン/アウトが可能で、楽器、アンプ、エフェクトチェーン間を緩やかにシフトできます。非常に個性的なサウンドがつくれる上級者向けのモデルです。使用感の少ない美品です。
以下4つのモードを搭載。
【ブルー・モード】
フットスイッチ(モーメンタリまたはラッチ式)切り替えはSHIFTを押したまま、フットスイッチを押してください。ATTACKノブは駆動時に、設定されたMIXの値にどのくらいの時間をかけてかかるかを調整します。DECAYノブは駆動していない時に、どのくらいの時間をかけてi/o 1に戻すかを調整します。純粋にボリュームを大きくしたいときは1/4 TSプラグをinput2に挿します。
【グリーン・モード】
ゲートスレッショルド、ダイナミックアクチュエーター的な使い方ができます。このモードでは、input1の信号は任意のポイントでクロスフェードがかかるように調整されています。エフェクトを演奏している時だけかけたい、または音を出さない際にノイズをなくしたい、減らしたい場合に便利です。SHIFTを押したままMIXノブを回すとミニマムの量を設定可能です。
【イエロー・モード】
トレモロ/パンニング的な使い方ができます。
【レッド・モード】
イエローモードに近く、タップしたテンポのパターンにトレモロが変化します。
年代:2020年代
付属品:箱、英文マニュアル、ステッカー
担当 : 佐野 (サノ)
※保証期間はお買い上げ日より1ヶ月となります。
【ただいま買取(下取り)強化中!!】現行人気商品、高額ブティック系、レア・マイナー系など、全て高価買取り致します!今すぐご処分をお考えの方、他店の査定額に疑問を感じた方は是非一度当店までお問合せください!