T.Sビブラートを搭載したGreco GO II 600!!
1977年にGrecoのオリジナルギターとして登場したGOシリーズは、オリジナルのボディシェイプにスピードウェイ・ネックと名付けられたスルーネック構造やオリジナルPUなどGrecoの試行錯誤が感じられる仕様が詰め込まれ、それまでの国産コピー戦争と違う「オリジナリティ」という路線を開拓していきます。
そしてGOは1979年にバージョンアップしてGO IIに進化します。
GO IIは左右非対称のボディシェイプに6連ペグを採用しSTタイプに近い見た目となります。
そして新たに開発されたオリジナルのトレモロユニット、「T.Sビブラート」を搭載。
特徴的な構造を持つT.Sビブラートはトレモロアームがブリッジの中心から差し込めるようになっており、ブリッジに対して力が均等に掛かるようになっていたりなど、非常に考えられた構造になっています。
コントロールはフロント/リアボリューム、センターボリューム、Tone、フロント/リア用ピックアップセレクター、センターピックアップのON/OFFスイッチとなっており、センターを独立してコントロール出来るようになっています。
GOの進化には欠かす事の出来ない貴重なモデルです!
【SPEC】
BODY:Sen/Mahogany
NECK:Maple
FINGERBOARD:Rosewood
P.U:Original
WEIGHT:3.76kg
NUTWIDETH:43.4mm
W/Softcase
※アーム交換
※当店にて1年間調整保証付
※商品詳細につきましてはスタッフまでお気軽にご連絡を下さいませ。
※当店でご購入を頂きました商品は高額にて買戻をさせて頂きます。
担当:二瓶(ニヘイ)