Yokoyama Guitars / AR-GC German Spruce,Camatillo
表情のある高音、澄み切った倍音、素早いパッセージの明瞭さ。
そのすべてを同時に実現できる楽器は、そう多くありません。
もし、あなたが今
「もっと自分の指に正直に応えてくれるギターが欲しい」
「録音でも、ライブでも、自分の音として信頼できる1本が欲しい」
そんな想いを抱えているのなら、このページ辿り着いたことをことを運命と呼んでいいかもしれません。
Yokoyama Guitars AR-GC──
それは、ギタービルダー・横山 正氏の手で生まれた、精緻で誠実なクラフトマンシップの結晶です。
1975年、モーリスに入社し、塗装・手工班・エレキやバンジョーまで幅広い製作を経験し、2006年「自身の足跡となるギターが作りたい。」という思いからついに自身の名を冠したブランドを立ち上げた横山氏。
一切の制約が無くなり、自分の思うがままにギターを製作され、多くのプレイヤーに至高の1本を届けています。
今回ご紹介するAR-GCのボディには、ジャーマンスプルースがセレクトされ、今や流通量が激減しているカマティロを惜しみなく使用。
トップには細かく詰まった木目の中にも立体感があり、柔らかくも芯のある響きをもたらします。
カマティロはその独特の紫がかった色味と美しい縞模様が目を惹く希少材でありながら、ローズウッド系の豊かな低域とスピード感のあるレスポンスを兼ね備えており、見た目だけでなく音までも美しいの一言。
音を出せば、その違いは一瞬でわかります。
特にフィンガースタイルに最適化された低めの弦高設定により、高音域の倍音成分が美しく立ち上がり、透明感と余韻の深さが際立ちます。
メロディと伴奏が交錯するような複雑なアレンジでも、各音の輪郭が保たれ、まるでピアノのような分離感。
さらにハイポジションでの押弦も極めて楽で、速いフレーズやハーモニクスを交えたプレイにも、ギターが自然と寄り添ってくれます。
ラウンドカッタウェイを備えた王道のオーディトリアムシェイプは、身体へのフィット感も良く、長時間の演奏でも疲れにくい構造。
振動のエネルギーが楽器全体に余すところなく伝わり、演奏者のニュアンスが忠実に反映されます。
さらに、無意味な装飾を削ぎ落とし、本質的な美しさを追求した外観も見逃せません。
ただの“高級材“では終わらない、選び抜かれた木材と緻密な木工技術が融合したその姿は、まさに音のためのデザイン。
時間が経つほどに木材が呼吸し、あなたの音に馴染み、共に育つ。
それがYokoyamaのギターです。
[スペック/付属ケース]
TOP:Solid German Spruce
BACK/SIDES:Solid Camatillo
NECK:Mahogany
FINGERBOARD/BRIDGE:Ebony
SCALE:648mm
NUT-WIDTH:44mm
CASE:Original Hardshell Case
ACCESSORIES:刻印入り木製プレート/ARシェイプの木製プレート/六角レンチ
[コンディション/変更点]
- アコースティックギター専門の職人が、ネックと木部を徹底的に点検し、修理が必要な箇所はありません。
- ネックはストレートであり、ビビりや音詰まりの問題は一切ありません。
- 12フレット上での弦高:6弦側 1.6mm、1弦側 1.5mm
- サドル突き出し量:約 2mm-1mm
- ご希望により、スタンダードな弦高でお送りすることも可能です。 弦高2.5mm~2.0mmなど。
[あんしん保証:6ヶ月]
[通販安心サービス]
- 通信販売の場合、お客様に試奏の機会をご提供できないため、商品到着後6日間のお試し期間を設けています。
- ご自宅で商品をじっくりお試しいただき、ご満足いただけない場合は全額返金いたします。
※往復分の送料はお客様負担です。