繊細で軽快な鳴り
Ignacio M.Rozas (イグナシオ ロサス)2002 Sor!!
繊細で軽快な鳴り、、、年式を考慮すると外観も◎貫禄を漂わせます。音の粒立ちも良く細かなニュアンスを忠実に再現してくれます。ネックコンディションは概ね良好、演奏感も良好です。
もうワンランク上のクラシックギターを購入お考えの方、、、弾いていただければ虜になってしまうこと間違いなし!!
**********************************************************************************************************
イグナシオ ロサス氏
1943年、スペインのグワダラハラ県のメソンネス生まれ。
家具職人として働き始めた彼は、1959年から1969年までラミレス三世の下でギター製作に従事し、その後ラミレスから独立したマヌエル・コントレラスの工房で1970年から1979年まで製作にあたる。
コントレラスが亡くなった後にショップを担当していたエスペランサ・メンディサバルと共に店舗と工房を開設。
2001年以降はマリアーノ・テサーノス工房に移り、現在も製作を継続中
【SPEC.】
TOP:Spruce
BACK/SIDES:Rosewood
NECK:Mahogany
FINGERBOARD:Ebony
BRIDGE:Rosewood
SCALE:650mm
NUT-WIDTH:53mm
CASE:Hardshell Case
※全てのパーツを分解洗浄しております。
【通販ご利用時の安心サービス】
商品到着後6日間、ご自宅の環境でゆっくりお試しください。
もし、思っていた音と違ったと言う場合でも、期間内にご連絡いただければ、往復送料だけご負担いただくことで、商品代金を全額返金させていただきます。
店舗に足を運びにくい方に、大変好評をいただいておりますので、ぜひご利用いただければ幸いです。