よりオリジナルに近づいたリイシュー初年度のJ-160E
Gibson / 1996年製 1964 J-160E
1964年製のJ-160Eと聞くとジョン・レノンの使用であまりにも有名なギター。
現在オリジナルは1960年代Gibsonフラットトップの中でもプレミアム価格がつく大変貴重なモデルです。
今回入荷したのは1996年製のリイシューモデル。
J-160Eはモンタナ工場移転に伴い1990年ごろに復活を遂げますが、1995年まではボディトップはソリッド、Xブレーシング等の仕様でございました。
その後1996年にボディトップラミネート/ラダーブレーシング/アジャスタブルブリッジ等に仕様変更され、より1964年のオリジナルに近い仕様となります。
今回入荷したのも仕様変更がされた初年度の個体で、ボディサイドとトップはラミネート仕様、ボディバックは単板なのでチャキチャキとした固い響きと深い低音が特徴的です。
カッティングのようなプレイでも音が潰れず、バラけないのでアコギでシャカシャカ弾きたいと思っている方には是非手に取ってもらいたい個体です。
ピックも0.60mmを選ぶとカラッとした響きとなり、この個体に合うのではないかと思いました。
フレットはオリジナルに合わせる形で、幅が広いモノにリフレットされており、フレットの高さはオリジナルに比べてかなり高めのモノが使用されております。
ペグはゴトー製のクルーソンスタイルの1コブのモノに交換されております。
サドルも木製の枠に樹脂系のサドルが装着されたモノに交換されております。
こちらの個体は弾いてこそ魅力が伝わる楽器のように思います。
現在では新製品としてJ-160Eがリイシューされることはほぼないので、滅多に出会えないルックスとサウンドとなっております。
[スペック/付属ケース]
TOP : Laminate Spruce
SIDES : Laminate Mahogany
BACK:Solid Mahogany
FINGERBOARD/BRIDGE:Rosewood
NECK : Mahogany
NUT WIDTH : 44.2mm
SCALE : 628mm
WEIGHT : 2.60kg
Electronics: Single Coil Pickup(Passive)
CASE : Original Hard Shell Case
[コンディション]
-塗装クラックなどのダメージは散見されますが、木部/電装系のコンディションはすべての箇所が良好な状態
- ネックは真っ直ぐの状態で、ビビりや音詰まりはありません。
- 12フレット上での弦高:6弦側 2.5mm、1弦側 2.0mm
- フレット交換あり
[5年調整保証つき]
[通販安心サービス]
通信販売の場合、お客様に試奏の機会をご提供できないため、商品到着後6日間のお試し期間を設けています。
ご自宅で商品をじっくりお試しいただき、ご満足いただけない場合は商品代金をご返金いたします。
※往復分の送料はお客様負担です。
[250106]