YAMAHA / 1988年製 LA-57 Custom
“この1本だけで音楽ライフが満たされる“
そんなギターを、あなたはもう手にしていますか?
何本もギターを所有し、場面ごとに使い分けるのもギター好きにとって楽しみの一つです。
ですが、指に触れた瞬間から「これだ」と確信できるギター。
どんな時でもあなたの音に寄り添い、感情をそのまま音に変えてくれる相棒のような存在。
もし、そんな1本をまだ見つけられていないとしたら、この"YAMAHA LA-57 Custom"はその問いに答えてくれるかもしれません。
YAMAHAの中でも評価が高い LAシリーズのフラグシップモデルLA-57。
その設計思想には、「日本人の感性と体格に最も自然に寄り添うギターをつくる」という信念があります。
ドレッドノート譲りの力強さを持ちながらも、ひとまわり小ぶりで身体へのフィット感が格別。
長時間の演奏でも疲れを感じさせず、あらゆるニュアンスを逃さず拾い上げる“楽器との対話“が可能になります。
ボディトップには最高級スプルースを採用。
高域の抜けが素晴らしく、軽いタッチでもクリアで立体感のあるサウンドが立ち上がります。
サイド&バックには、今ではほとんど手に入らない希少材ハカランダを贅沢に使用。
3ピース構造により、美しくまとまりのあるトーンを生み出します。
深みと輪郭の両立〜このクラスのギターでしか体験できない、成熟した音色です。
ピックアップにはL.R.Baggs Anthemが搭載され、アコースティックギターのサウンドをナチュラルかつクリアに出力します。
スタジオ、ステージ、自宅録音など、あらゆるシーンで即戦力となります。
これほど実用性に優れたカスタムが行われている個体と出会えることは、そう多くはありません。
このギターが持つ最大の魅力は“弾き手との共鳴“であると感じます。
弾き手の想いに寄り添い、その音をそっと押し上げてくれる優しさと、必要な時にしっかりと主張できる芯の強さ。
爪弾けばフレーズがまるで言葉のように語りかけてくるようです。
石川鷹彦氏や井上陽水氏、長渕 剛氏など、日本の音楽を支えてきた名手たちがこのモデルに惚れ込んだのも、単なる“音の良さ“だけでは語れない、このギターが持つ“人間味“のようなものにあったのかもしれません。
大切に弾かれ、丁寧に保管されてきたことが音にも現れており、
熟成されたトーンが、あなたの音楽人生に新たな深みを与えてくれるでしょう。
[スペック/付属ケース]
TOP : Solid Spruce
BACK/SIDES :Solid Jacacaranda
FINGERBOARD/BRIDGE:Ebony
NECK:Mahogany
NUT WIDTH :43.0mm
SCALE : 651mm
Electronics: L.R.Baggs Anthem
CASE : Original Hardshell Case
[コンディション]
-“フラグシップモデル“という呼び名に、名前負けしない華やかな美しい佇まいです。
-外観コンディションにつきましては年代相応でございます。お写真でご確認ください。
-ビビりや音詰まりなどの、演奏における問題はございません.
-12フレット上での弦高:6弦側 2.5mm、1弦側 mm
-サドル突き出し量:約 2.5mm〜3.0mm
-オリジナルピックアップ取外し(穴埋めあり)
-ピックアップ取付あり※問題なくご使用いただけます
-指板20ポジションインレイ 埋め直しあり
-ペグ/サドル/ナット交換あり
※委託品
[保証について]
ご委託品のため、当店保証は付属致しません。
もちろんご購入後はご希望により調整・修理等(有料)のご相談を承ります。
尚、通販お試しサービスは対象外です。(返品不可)