多くのミュージシャンを虜にした日本を代表する国産オリジナルシェイプギター
1965年頃ヤマハのエレクトリックギターの開発が始まりました。当時の社長故"川上 源一"氏からの命により全てオリジナルのエレキギターを製作する事がスタッフ伝えられます。この命を受け製作されたエレキギターヤマハSGは幾多の仕様変更や多様化した機種を出しながら現在まで発売されている、日本国内における純血のオリジナルシェイプギターです。このSG1000は1976年に発売され現在も愛用者の多いSGの代表的なモデルです。ハムバッキングピックアップをコイルタップする事でシングルサウンドが得られる、バイサウンド・システムやサウンド自体の高音域を損なうアースへの落ち込みを防止するダイレクト・サーキット等はこのSG1000から搭載された機能です。マホガニーとメイプルの3ピース構造のネックをマホガニーボディに深くジョイントしたセットネック構造で、しっかりとしたアタックに、甘くコシのある中音域と一体感のあるサウンドを体感出来ます。セットネックSGの基本軸と言えるSG1000は古今東西、国を超えて愛されている名器。現代においても実践で戦えるギターで「見た事無いギターだけど良い音してるね」とSGを知らない世代からも評価される事は間違いの無いギターです。
※ジャパヴィン発祥の地TC楽器!国産ギター 買取ります!!
【SPEC】
BODY:Maple Top/Mahogany Back
NECK: Maple / Mahogany
FINGERBOARD:Ebony
P.U:OPG-II
WEIGHT:4.39kg
NUT-WIDTH:43.2mm
Medium Scale Neck
w/Original Hardcase
※白濁、傷多し
※エスカッション、POT交換、ノブ交換あり
※当店にてしっかり調整安心の5年間調整保証付
※商品詳細につきましてはスタッフまでお気軽にご連絡を下さいませ。
※当店でご購入を頂きました商品は高額にて買戻をさせて頂きます。
担当 松井 暁