「ムスタングは好きだけど、現行品ではどうしても物足りない」
そんなふうに感じている方は少なくありません。軽やかで空気感のあるフェイズサウンドや、独特なビブラートの揺らぎ、あの唯一無二のムスタングらしさを、本当に体感できる個体に出会えていますか?
ムスタングはもともと、1964年にフェンダーが子供や初心者向けのスチューデントモデルとして開発したモデルです。しかし、ショートスケールネックやダイナミック・ヴィブラート、フェイズアウトサウンドといった独自の仕様は、今や多彩なジャンルで使われるほどの存在感を放ち、プロアマ問わず多くのファンに愛されています。
通常、1982年をもって本国での生産は終了しており、当時発売されていたのはフェンダージャパンによる復刻モデルのみ。しかしこの個体は、1984年に山野楽器が限定販売したという記録もあるほど希少なUSAスポット生産モデルとおもわれます。
さらに、通常この年代のムスタングにはないネックプレートにシリアルナンバー入りという特異な仕様も確認されています。
ボディやアッセンブリーなどは1978年製で、あくまで想像ですが、USAで余っていたパーツを組みあせて生産されたのではないかと思うと、色々想像が膨らみワクワクします。
1980年代の個体らしく、ヘッドの厚みのあるネックやラウンドボードを採用したローズウッド指板、ナット幅は41.7mm程と通常の幅ですが、グリップ感はもっちりしたグリップ感でテーパーもあり、ハイポジションではムスタングでは通常感じられる事の無いネックの太さを感じます。
このサウンドと弾き心地は、このヴィンテージムスタングでしか味わえない特別な体験。
このような仕様と来歴を持つ個体は極めて珍しく、同等のムスタングには今後もなかなか出会えないことでしょう。
「ヴィンテージの風格とサウンドにこだわりたい」「人とは違う一本を探している」そんなあなたにこそ手にしていただきたい逸品です。
現行モデルでは決して味わえない本物のムスタングサウンドを体感してください。実機をお試しいただければ、その魅力にきっと納得いただけるはずです。
[SPEC]
BODY:Ash
NECK:Maple
FINGERBOARD:Rosewood
PICKUP:Original Singlecoil ('78 Glay Bobin)
WEIGHT:3.59kg
NUT-WIDTH:41.7mm
w/Original Hardcase
※ナット交換あり
※当店にてしっかり調整安心の5年間調整保証付
※商品詳細につきましてはスタッフまでお気軽にご連絡を下さいませ。
※当店でご購入を頂きました商品は高額にて買戻をさせて頂きます。
担当 松井