飛び道具的なモデルと思われがちですが実は使えるモデル
1977年から1981年までの僅かな間のみ生産されていた7629 COMMITTEE BASS。ウォルナットとメイプルの3ピース構造のネックはスルーネック構造を採用しており、優れたサステインも魅力。ボディ材にもウォルナットを使用しており力強い中低音も特徴。ネックはプレシジョンベースよりは薄めのネックながら厚みはあり若干テーパーもついている為、グリップしても演奏しやすいネック。ブリッジにはバダスIIを装備し細やかなオクターブピッチの調整も可能。見た目やグレッチのベースとの事で「使えるの?」と思われる方もいらしゃると思いますが、実は使える隠れた名器です。
【SPEC】
BODY:Walnut
NECK:3 Piece Maple / Walnut
FINGERBOARD:Rosewood
P.U:Super Tron
CONTROL:1Vo 1Tone
WEIGHT:4.35kg
NUT WIDTH:41mm
SCALE:34” Long Scale Neck
w/Softcase
※ロゴのT剥がれあり
※ネック、電装系共に当店リペアマンがメンテナンス済みで良好
※弦高は12F上で1.6mm程にセッティング済み
※パーツを分解洗浄済み
【通販ご利用時の安心サービス】
商品到着後6日間、ご自宅の環境でゆっくりお試しください。
もし思っていたのと違う…という場合でも大丈夫
往復送料だけご負担頂ければ、商品代金返金いたします
ぜひご利用下さいませ。
※当店にてしっかり調整安心の5年間調整保証付
※商品詳細につきましてはスタッフまでお気軽にご連絡を下さいませ。
※当店でご購入を頂きました商品は高額にて買戻をさせて頂きます。
担当 松井 暁