Martin / 1976 D-41 1970年代 スクエアロッド D-41入荷"重厚感のあるサウンド" D-41が誕生したのが1969年。D-35とD-45中間的な位置付けとして発売されました。2ピースバックであるD-28をベースに、バーティカル・レイアウトのC.F.MARTIN ヘッドインレイ、サウンドホール周りのアバロン・パール・インレイ、指板上に装飾されたヘキサゴン・ポジション・インレイなど、D-45をも彷彿とさせるデザインとなっております。 このD-45に近いスペックであるD-41が製作されるにあたり、勝手にD-45にグレードアップ出来ないような工夫が施されました。D-45と違って当時のD-41では指板の3フレット目からインレイが付けられます。さらに3フレット目のインレイをD-45の1フレットのインレイと大きさを同じにすることで、D-45と違うことがすぐにわかるようになっております。 今回入荷したのは、1976年製の個体。 ノンスキャロップドXブレーシング、スクエアロッド、 シトカスプルーストップ、インディアンローズウッドサイドバックといったスペックでございます。 ノンスキャロップ、SQロッド特有のコシのあるビンテージサウンドを楽しめることができます。 ネックおよび木部のコンディションは、アコースティックギターの専門職人によって点検・調整され、すべての箇所が良好な状態。 職人によってピックガードの交換、マーチンクラックの修理を行なっています。 ネックは指板の角度調整、フレット交換を行いストレートに調整されビビりや音詰まりはなく、12フレット上での弦高は6弦側が2.7mm、1弦側が2mm程度の最適な状態にセッティングされています。 Martinの上位モデルをご検討の方、良質個体でオススメです。 12フレット 6弦:約2.7mm 1弦:約2.2mm サドル残り:約2.5mm〜3.0mm [SPEC.] TOP : Solid Sitka Spruce BACK/SIDES : Solid Indian Rosewood NECK : Mahogany FINGERBOARD/BRIDGE: Ebony NUT WIDTH : 約45mm SCALE : 645mm WEIGHT : 2.15kg CASE : Late 1970s Martin Black Hard Shell Case ※5年間調整保証付き ※全てのパーツを分解洗浄済み 【通販ご利用時の安心サービス】 商品到着後6日間、ご自宅の環境でゆっくりお試しください。 もし、思っていた音と違ったと言う場合でも、期間内にご連絡いただければ、往復送料だけご負担いただくことで、商品代金を全額返金させていただきます。 店舗に足を運びにくい方に、大変好評をいただいておりますので、ぜひご利用いただければ幸いです。
もっと見る