Guild / 1976年製 D-35
「Guildらしい渋くて無骨な味わいと、芯のある響きを求めるあなたへ」
近年、しっかり鳴るビンテージギターを探していても、MartinやGibsonに比べてGuildは少し情報が少なく、状態の良い個体に出会うのも簡単ではありません。
中でも、70年代ウェスタリー工場時代のGuildは「鳴り」「作り」「個性」のバランスが良く、多くのプレイヤーが憧れる存在です。
しかし、年々流通量は減っており、いざ探そうと思っても「なかなか良いものに出会えない」と感じている方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するGuild / 1976年製 D-35は、そんな方にぜひおすすめしたい1本です。
最も評価の高いウェスタリー工場時代に製作されたモデルで、ギルドらしい無骨で堂々とした佇まいに、ピックガードの個性的なデザイン、クラシカルなロゴとヘッド形状が組み合わさった、まさにブランドの魅力が詰まった一本です。
時間をかけて弾き込まれたトップ材からは、骨太さとブライトさを兼ね備えたGuildらしいパワフルなサウンドが広がり、ストロークでもフィンガースタイルでも、表情豊かにプレイヤーのニュアンスを引き出してくれます。重厚感のある鳴りと、深みのあるサスティーンも非常に魅力的で、弾いていて自然と没入感が生まれます。
Guildならではのデザインと音の“カッコよさ”を存分に味わいたい方、そして本気で付き合える相棒を探している方にぴったりのモデルです。
この年代・状態のD-35は年々希少になっており、気になった方はぜひお早めに。
[スペック/付属ケース]
TOP : Solid Spruce
BACK/SIDES : Solid Mahogany
FINGERBOARD/BRIDGE:Rosewood
NECK : Mahogany
NUT WIDTH : 42.5mm
SCALE : 650mm
Electronics: n/a
CASE : Original Hard Shell Case
※ご委託品
[コンディション]
- エンドピン部分が拡張されており、ストラップを使用する際は、新たに大きめのピンへの交換が必要です。
- トラスロッドカバーのネジはケース内に付属しております。
- 12フレット上での弦高:6弦側 3.0mm、1弦側 2.2mm
- サドル突き出し量:約 2mm
- フレット/ペグ交換(Grover Imperial)
[保証なし]
[保証について]
ご委託品のため、当店保証は付属致しません。
もちろんご購入後はご希望により調整・修理等(有料)のご相談を承ります。
尚、通販お試しサービスは対象外です。(返品不可)