MADE IN JAPANの最高峰12弦アコースティック
YAMAHA / 1971 FG-2500
70年代初頭、FG-180が生まれてから数年が経過した頃
YAMAHAはFG-1500/FG-2000/FG-2500というハカランダを使用した高級なアコースティックギターをラインナップしました。
その後YAMAHAを離れ自身のメーカーでも名声を上げた、"テリー中本"氏のサインがサウンドホール内に記され、非常に価値/評価の高い日本産のアコースティックギターとして語り継がれています。
本機は1971年製のFG-2500
6弦最上位機種のFG-2000の12弦モデルとして位置付けられ、ボディトップには最高級蝦夷松を使用
サイド、バック材にはこれも現在では使用が難しくなった木目の美しいブラジリアンローズウッドが使用されています。
YAMAHA高級機種ではお馴染みの3Pボディの真ん中にはフレームメイプルが挟み込まれており、非常に素晴らしいコントラストを演出しております。
サウンドの面でもFG-2000の重厚な低音と、圧倒的な音圧感を味わうことができ、更に12弦の透き通った揺れるサウンドは他のアコースティックギターでは体感できない唯一無二のサウンドと言えます。
ネックおよび木部のコンディションは、アコースティックギターの専門職人によって点検・調整され、すべての箇所が良好な状態。
当店に入荷後にブリッジの再接着とリフレットを施しました。
ネックはストレートに調整されビビりや音詰まりはなく、12フレット上での弦高は12弦側が2.2mm、1弦側が1.8mm程度の状態にセッティングされています。
サドルの突き出し量は大凡 1.5mm程で御座います。
Martin / Gibsonのコピーではない日本が誇るオリジナルモデルです。
【SPEC.】
TOP:Solid Ezo Spruce
BACK : Solid Brazilian Rosewood / Flame Maple
SIDES:Solid Brazilian Rosewood
NECK:Honduras Mahogany
FINGERBOARD/BRIDGE:Ebony
SCALE:628mm
NUT-WIDTH:49mm
WEIGHT:2.30kg
CASE:Non Original Hardshell Case
※5年間プレミアム調整保証
※全てのパーツを分解洗浄しております。
【通販ご利用時の安心サービス】
商品到着後6日間、ご自宅の環境でゆっくりお試しください。
もし、思っていた音と違ったと言う場合でも、期間内にご連絡いただければ、往復送料だけご負担いただくことで、商品代金を全額返金させていただきます。
店舗に足を運びにくい方に、大変好評をいただいておりますので、ぜひご利用いただければ幸いです。