VIDEO
洗練されたマーティンサウンドを堪能できます Martin / 1970年製 D-41 メンテナンス箇所がいくつかありますが、最早替えの効かないサウンドです。 1970年製のD-41。 ボディサイドとバックにインディアンローズウッドが使用され始める年の1本でございます。 ボディトップはジャーマンスプルースを使用。 華やかで繊細な音色が響きわたります。 こちらの個体は弾き込まれ、そしてメンテナンスを繰り返されてきたことがわかる個体です。 ネックは弾き込まれ塗装がやせた痕がみられますが、そこからオーバーラッカーされたようでサラサラとした弾き心地が良い質感です。ネックエンド部分にストラップピンを付けていた痕がみられますが、そこもネックメンテナンスと一緒に修正されたのでしょう。 ピックガードは交換されており、1弦側の下部にクラック修理の痕がみられます。裏側は補強されております。ご使用の上ではもちろん問題ありません。 ブリッジも上面が削られ、貼り直しされた痕がみられます。 フレットは交換されネック面は真っ直ぐの状態になっており、弦高は12フレットで6弦側で2.7mm、1弦側で2.2mm程でございます。わずかに高めのセッティングではございますが、十分に弾きやすく、ポテンシャルは発揮されております。 サドルの突き出し高もそこまで高くはありませんが、上記の通り上手い具合にセッティングされておりますので心配はありません。 ブリッジサイドに縦に線が入っておりますが、塗装のチェッキングで木部クラックではございません。 色々とありますが、こうして長い年月を掛け弾き手と職人の手に掛かってきたからこそ、凝縮されたビンテージサウンドを実現しているのかもしれません。 ピアノのように洗練された粒立ちの良い音色。 特に.060 mmの薄めのピックによって、プリッとした素敵なトーンを奏でてくれます。 できればアコースティックを弾くすべての人に試していただきたい。そんな1本です。 [SPEC.] TOP : Solid German Spruce BACK/SIDES : Solid Indian Rosewood FINGERBOARD/BRIDGE:Ebony NECK : Mahogany NUT WIDTH : 43.0mm SCALE : 642mm WEIGHT : 2.15kg Electronics: n/a CASE : Martin 1970s Blue Hard Shell Case ※5年間プレミアム調整保証 ※全てのパーツを分解洗浄済み 【通販ご利用時の安心サービス】 商品到着後6日間、ご自宅の環境でゆっくりお試しください。 もし、思っていた音と違ったと言う場合でも、期間内にご連絡いただければ、往復送料だけご負担いただくことで、商品代金を全額返金させていただきます。 店舗に足を運びにくい方に、大変好評をいただいておりますので、ぜひご利用いただければ幸いです。 【アコギ以外の楽器の下取りも大歓迎】 アコースティック専門店ではございますが、 同グループにてエレキギター/エレキベース/エフェクター/管楽器等の高価下取も行っております。 アコースティックギターを選ぶにあたり、お手放しを考えている楽器がありましたら是非ご相談ください。
もっと見る