Martin / 1970 0-18 ノンクラックの良好コンディションです。 0-18は1854年に発表され、現在のMartin代表機種の中では最古参とも言えるモデルです。 小振りなギターとしてすっかり定着しておりますが、当時は最も大きいサイズとして発表されました。そこから00、000とサイズは大きくなっていき、音量を大きくしていきたかったという歴史も伺えます。 1970年製のこちらの0-18は、塗装にややむらがあるなど全体的にオーバラッカーされた可能性があります。この他にピックガード、フレット、ナット、サドル、ブリッジピンは交換されております。 ネックおよび木部のコンディションは、アコースティックギターの専門職人によって点検・調整され、すべての箇所が良好な状態。 ネックはストレートに調整されビビりや音詰まりはなく、12フレット上での弦高は6弦側が2.2mm、1弦側が2mm程度の最適な状態にセッティングされています。 Topはスプルース,Side&Backはマホガニー仕様(14フレットジョイント)。00,000モデルよりも小振りなボディサイズですが胴が厚く音量感も確保しつつ明瞭なサウンドが特徴。スケールもやや短くフィンガースタイルに適したテンション感。ラグタイム,ブルーグラスなどのソロギターで存分に威力を発揮します。'ちょろっと爪弾きたい'そんなあなたの願いを叶えてくれる極上ビンテージ品です。 【SPEC.】 TOP:Solid Spruce BACK/SIDES:Solid Mahogany NECK:Mahogany FINGERBOARD/BRIDGE:Brazilian Rosewood SCALE:632mm NUT-WIDTH:42.8mm WEIGHT:1.55 CASE : Non Original Hard Shell Case ※5年間調整保証(プレミアム保証) ※全てのパーツを分解洗浄済み 【通販ご利用時の安心サービス】 商品到着後6日間、ご自宅の環境でゆっくりお試しください。 もし、思っていた音と違ったと言う場合でも、期間内にご連絡いただければ、往復送料だけご負担いただくことで、商品代金を全額返金させていただきます。 店舗に足を運びにくい方に、大変好評をいただいておりますので、ぜひご利用いただければ幸いです。
もっと見る