メンテナンスが行き届いた演奏性抜群のビンテージD-18入荷
Martin / 1964 D-18
ハカランダ指板/ブリッジ、ロングサドル/マホガニーサイドバックによるパワフルでパーカッシブなビンテージサウンドです。
1931年Dスタイルの18が誕生し、1934年には14フレット・ジョイントの現在のスタイルになったMartin D-18。
Martinは18に限ると言う方がいる程、上級機種に並び高い人気を誇ります。
本品は1964年製の逸品です。
ペグはオリジナルのクルーソンシングルライン。今もなお輝きを保っておりとても良いコンディションです。
ピックガードは塗り込みのオリジナルべっ甲柄ピックガード。マーチンクラックはございません。
こちらの個体は演奏性を高めるため、アコースティックギターの専門職人によるメンテナンスが行き届いており、フレット、ナット、ブリッジ(ハカランダ)、サドルは交換されております。
指板面も修正が行われており、オリジナルのハカランダ指板の下にローズウッドが敷かれております。
またネックは調整/打痕の修正に伴いオーバーラッカーされているなど、修理箇所はいくつかありますが、いずれも演奏性を高めるために丁寧に作業が施されておりますので、ビンテージサウンドを心地よく楽しむことができます。
ネックはストレートに調整されビビりや音詰まりはなく、12フレット上での弦高は6弦側が2.5mm、1弦側が2.0mm程の最適な状態にセッティングされています。
マホガニーサイドバックならではの広がりのある低域。
低域に負けずに存在する野性味溢れる高音域が非常に魅力的です。
ガツっとしたピッキングに対してもバラけることがない音は弾いていて本当に気持ち良くなります。
アルペジオなど繊細な奏法でも色気のある豊かなサウンドを楽しめるので、非常に表現力の高い1本です。
[SPEC.]
TOP : Solid Spruce
BACK/SIDES : Solid Mahogany
NECK : Mahogany
FINGERBOARD:Brazillian Rosewood
BRIDGE:Brazillian Rosewood(Replaced)
NUT WIDTH : 44mm
SCALE : 643mm
WEIGHT : 1.80kg
CASE : Non Original Hard Shell Case
※5年間プレミアム調整保証
【通販ご利用時の安心サービス】
商品到着後6日間、ご自宅の環境でゆっくりお試しください。
もし思っていたのと違う…という場合でも大丈夫!!!
往復送料だけご負担頂ければ、商品代金返金いたします!!
ぜひご利用下さいませ!!
【アコギ以外の楽器の下取りも大歓迎】
アコースティック専門店ではございますが、
同グループにてエレキギター/エレキベース/エフェクター/管楽器等の高価下取も行っております。
アコースティックギターを選ぶにあたり、お手放しを考えている楽器がありましたら是非ご相談ください。