Gibson / 1963年製 J-50
Gibsonのフラットトップギターとして誕生から今日に至るまでトップセラーを続けるJ-45、J-50
J-45とJ-50の違いはカラーとトップに使われるスプルースの質にあります。
J-50はナチュラルフィニッシュが用いられるため、節のある部分などは使用せずストックの中から木目が良いものだけを使用しています。その為、当時の販売価格はJ-50のほうが高価でした。
本機1963年製J-50はナット幅42mmのレギュラーネック、ヘッド角度約17度、プラスチックブリッジという特徴を持ちます。
この中でヘッド角度は1965年ごろにナローネック移行と共に約14度へ変更されますが、このヘッド角度によってテンション感が後年のJ-50に比べ若干強く感じられ、ロングスケールを弾いているかのようなサウンドのハリとロングサスティーンが得られています。
またプラスチックブリッジは空洞構造の為、サウンドに対して適度なエアー感と、広がりをプラスする役割を果たしており、この仕様、この年代でしか味わえない"Gibson Vintage"を最大限味わうことができます。
特にこのブリッジは大半が歪んでしまい、木製ブリッジにリプレイスされている事が多いですが、この個体に関しては多少の隙間がある程度で歪みもわずか。そういった意味でも貴重な個体です。
[スペック/付属ケース]
TOP:Spruce
BACK/SIDES:Mahogany
NECK:Mahogany
FINGERBOARD : Rosewood
BRIDGE:Plastic
SCALE:628mm
NUT-WIDTH:42mm
CASE:Original Chip Board Case
[コンディション]
- アコースティックギター専門職人によるネック・木部の徹底した点検・調整を実施
- ネックは真っ直ぐの状態で、ビビりや音詰まりなし
- 12フレット上での弦高:6弦側 2.5mm、1弦側 2.0mm
- アジャスタブルサドルにより細かな弦高調整が可能です
- ピックガード左側にクラックリペア歴あり(補強済み)
[5年調整保証付き]
[通販安心サービス]
- 通信販売の場合、お客様に試奏の機会をご提供できないため、商品到着後6日間のお試し期間を設けています。
- ご自宅で商品をじっくりお試しいただき、ご満足いただけない場合は商品代金をご返金いたします。
※往復分の送料はお客様負担です。
[250106]